忍者ブログ
Admin / Write / Res
バーチャルユニットPiatto公式ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
Piatto(ピアット)はイタリア語でお皿。
どんな料理にもお皿は必要なもので、お皿という演出があって料理はさらに輝きます。
「みんなに、もっと楽しくセカンドライフを過ごしてもらえるような演出者になりたい…」
そんな願いを込めて、ユニット名をPiattoと名付けました。
'Piatto' is a Virtual Idol in SL whose being produced by M2J Production.
Piatto means 'dish' in
Italian.
All food needs a dish, and a dish makes food more
delicious!
We want to make people to enjoy Second Life more with us on stage...
And with this wish.
ブログ内検索
QRコード
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



例の例のクローバーギターの色違いが出来たです〜。
連絡をもらってPiattoの打ち合わせが終わってすぐに飛んでいきました。
で、色々と色の変更とかお願いして、ついに完成!!!
しかも、P@OrieREdithionの文字まで!
超ご機嫌です。
mizueさんありがとうございます!!
大事に使わせていただきます(>w<)



その後みんなでセッションして。
超ノリノリでした。

PR


ENDEAVORのMifさんから出来たてのワンピースいただいちゃいましたicon06
お嬢様で着てみてねっていわれたので、B@Rの新作パンサーの白色のコートに合わせてみました.+:。(ノ'▽')ノ゜.+:。
全部で3色あるそうです。
うーん、でもMifさんの着こなしには勝てません(><。
作者に勝とうというのが無理ですねorz





ワンピースの部分と、ドレスっぽい部分があったので、コートにはドレスっぽい方で合わせてみました。
ゴージャスに着るのがよさそうです。


Shuさんのお店のブログでボーカル用のマイクが出たって記事を読んだので、見に行ってきたのですが・・・・。
ボイチャから、かくかくしかじかありまして、



こんなんや。



こんな事に(笑)

あ、でもHUD試させていただいたんですが、いい感じでした。
でも、Piattoヘッドマイクじゃなかったっけ?
と言われて・・・Σ( ̄□ ̄;)!


12月22日(土)にPiattoライブです!
場所はWhite Wolf
時間は9:00PM PST
日本時間は14:00からのライブです。
Piattoの今年最後のライブは、あこがれのB@Rでのライブ。
今3人で。照明や色々な効果を考えてます。

一番やらないといけない英語のMCを今一生懸命書いてます。
出来れば自分の言葉で伝えたいので、分からないところと、間違ったところを添削してもらう方法をとりました。



B@Rに行ったら、M2JCoreと一緒に並んでいました。
同じ日の夜はM2Jのライブもあります。



色々とやることがいっぱいですが、当日は新曲を2曲発表します☆
1曲は昨日作りました。
私のショボイキーボードの音源でのアレンジなので、あまりいい音ではありませんが。
楽しんでいただけたら嬉しいです。


懸賞生活見ていたら、素敵ギター発見!!
早速お店の方に色違いがないか確認しに行ってきました。

残念ながら1色しかなかったんですが、クリエーターさんやオーナーのシュウさんがいらしたので、色違いをこっそりお願いして来ちゃいました.+:。(ノ'▽')ノ゜.+:。

私音楽やってるって行っても、ギターってよく分からいんですが、このクローバーのギターは見た瞬間欲しくなっちゃって飛んできてしまいました。
やっぱりSLだもの。
SLでしか出来なさそうギターって良いと思いませんか?
Tewtter
Blog新着情報
COMENT
[02/12 Tukasa Winslet]
[04/13 サブロウ]
[04/02 akihiro]
[03/23 Orie]
[03/23 おは]
Copyright ©  ❤Piatto Blog❤ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]