バーチャルユニットPiatto公式ブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
Piatto(ピアット)はイタリア語でお皿。
どんな料理にもお皿は必要なもので、お皿という演出があって料理はさらに輝きます。
「みんなに、もっと楽しくセカンドライフを過ごしてもらえるような演出者になりたい…」
そんな願いを込めて、ユニット名をPiattoと名付けました。
'Piatto' is a Virtual Idol in SL whose being produced by M2J Production.
Piatto means 'dish' in
Italian.
All food needs a dish, and a dish makes food more
delicious!
We want to make people to enjoy Second Life more with us on stage...
And with this wish.
どんな料理にもお皿は必要なもので、お皿という演出があって料理はさらに輝きます。
「みんなに、もっと楽しくセカンドライフを過ごしてもらえるような演出者になりたい…」
そんな願いを込めて、ユニット名をPiattoと名付けました。
'Piatto' is a Virtual Idol in SL whose being produced by M2J Production.
Piatto means 'dish' in
Italian.
All food needs a dish, and a dish makes food more
delicious!
We want to make people to enjoy Second Life more with us on stage...
And with this wish.
ブログ内検索

男祭り初日の3月3日。
ふんどし相撲大会に見学に行ったつもりが・・・。
「来たからには参加しなきゃ!」
会長の鶴の一声で男性アバターふんどし姿ででふんどし相撲を取ることにΣ( ̄□ ̄;)!
大会は押し相撲で、さらに土俵がだんだんと消えていくというバトルロワイヤル形式と言うことで、
なかなかスリリングな勝負方法でした。

で、一応男アバターを密かに持っていたので、やけっぱちで出てみたら・・・・。

はい、横綱になっちゃいました。Σ(・□・;)!
やるからにはゲームでも熱血体質なので、超まじめにやってしまいました

でもでも、これは男祭り。
いくら男性アバターと言えど、関係者のPiatto優勝じゃあみんなが納得いかんだろうと、
老若男女関係なく見学者も全員参加で第2回戦の取り組みが急遽その場で決まり
再度はっきょいのこった!
しかもこの第2回戦、土俵がランダムに移動するという難易度の高く、油断してると
落ちるというモノだったのですが・・・。
第2回の取り組みも横綱になっちゃいました

ですが、流石に2回も賞金もらってさよならなんてみんな更に納得しないだろうと言うのと、
賞金独り占めってのはいけないだろうと思いまして・・・。
2回戦の目の賞金を、第3回戦に回し追加の横綱杯第3回戦を行うことが決定!
そして始まるふんどし相撲第3回戦「横綱Piatto Orie杯」開幕。
横綱杯なのに危うくまた横綱になりかけ(汗)ましたが、
こちらはdragunovさんが横綱になりました。(・▽・)ノ
しかし、ひっそりと作っていた男性アバターの栄えある初公開がふんどし姿とは思いも
よりませんでした(笑)
「取り組み後の記念撮影」

PR
現在一般公開中のイスラメイが3月9日で公開終了となります。
季節が移っていくのですね。春の訪れが待ち遠しいです。

さようなら、白のイスラメイちょっと名残惜しい・・美しい世界。


ふたたび私たちの前に新しい景色を見せてくれるのは、次回ChouchouさんのLIVEで
新曲とともに・・とのことです。
季節が移っていくのですね。春の訪れが待ち遠しいです。

さようなら、白のイスラメイちょっと名残惜しい・・美しい世界。


ふたたび私たちの前に新しい景色を見せてくれるのは、次回ChouchouさんのLIVEで
新曲とともに・・とのことです。

Piatto3人でableseedで雑談してたら、犬茶さんが。
話を聞くとふんどしを探しにやってきたそうですがなかなか見つからないとのことでした。
で、何故か作ることに・・・。

↑
うーん、まだちょっと大きいかな?の図
前垂れも欲しいと言うことで風になびく仕様にして、最終的に3プリムで作成しました☆

最後に2人で完成決めポーズ!!
いいのかこれで、Piatto、Orie!!!

ソラりゅうをableseedの海岸で聞くのが毎週の楽しみになってます☆
今週は、SLAライブのリハーサル編が聞けますよ〜

臨場感あふれるライブ前のみんなの意気込み聞いてみてね

「ソラりゅうラジオの聴き方」
?下記のスタジオまで行って聴く
http://slurl.com/secondlife/GO%20GOing%20Ark/128/128/0
?SLing、じゃぱらんどableseed、MagSL等の配信SIMで聴く
?フリーラジオをもらう

3月1日の夜は危うく寝過ごして、スペさんのライブぎりぎりにSLへ・・・。
よかった入れてorz
スペさんの生歌ライブ堪能してきました。
伸びやかなバラードはいつ聞いてもいいですね


そして終わってすぐに柳さんのライブに行ってみましたが、こちらは会場に着いた頃には終盤で3曲しか聴けませんでした

イベントが重なると、こういう弊害がありますね。

Tewtter
Blog新着情報
最新記事
(12/05)
(12/23)
(12/17)
(09/01)
(08/25)
(08/17)
(03/04)
(02/02)
(09/14)
(08/18)